6月11日(土)ぴーまん保育園 *綱島
ぴーまん保育園 綱島です。『梅雨の時期となりましたが、晴れた日にはできるだけお散歩に行って気分転換をしたいと思います。ただ、気温も湿度も段々と上がってくるこの時期は、子どもたちも思った以上に体力を使い疲れが出ると思います。衣服を調節したり水分補給をこまめにしたりなど、健康管理には十分に気をつけて、梅雨を乗り切りたいと思います』
今日は、【れもん組~入園から2カ月~】をお伝えします。今回は、【 ...
6月11日(土)ぴーまん保育園*新杉田
こんにちは。ぴーまん保育園*新杉田です。6月の半ばになりましたね!体調を崩しやすくなる時期なので気をつけていきましょう
今週のブログは、元気でヤンチャないちご組(1歳児)さんご紹介します!いちご組さんも、ぶどう組さんに負けじと綿毛をフーフー
ちゃんと飛んだかは内緒
先生の手にてんとう虫さんが来てくれました
怖がらず、掴もうとしています!興味深々
この日は歩く練習として、杉田臨海緑 ...
6月11日(土)ぴーまん保育園*能見台
こんにちは
ぴーまん保育園 能見台です(^^)
今日は戸外活動の様子をお届けします
自然の中で、自らが興味のあるものを見つける経験は、豊かな心を育んでくれそうですね(*^-^*)
お花を見つけたのかな?しゃがんで、手元に集中しています
目をキラキラさせて、いいの見つけたよ~って教えてくれました(*^-^*)
この時期は、植物も動物も、身近に発見が沢山ありそうですね
何か、あっ ...
6月11日(土)ぴーまん保育園*二俣川
こんにちは
二俣川園では土曜日曜、そして祝日も開所しております!
今日のブログは土曜の様子を少しお届け致します
あとは自然に触れ合い、生き物と植物の命の大切さにも
肌で感じて欲しいと言う願いから、、
二俣川園では植物と昆虫を育てております
その様子をご紹介できればと思います
では、どうぞ
まずは、本日新たに植えた植物の様子を、、 培養土、石灰などを入れ、少~し水をまいてお花さん ...
6月11日(土)ぴーまん保育園*和田町
こんにちは!ぴーまん保育園 和田町 です
じめじめとした梅雨
が近付いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
季節の変わり目ということもあり子どもたちの鼻水が目立つようになりました
温度調整をしっかりと行いながら楽しく過ごしていきたいですね
今週のれもん組さんといちご組さんの様子をご覧ください
みんなで「小麦粉粘土」で遊びました
初めて触る小麦粉粘土に興味津々
上 ...
ぴーまん保育園 反町
今週は雨に悩まされた1週間でした
園児達も「お散歩いく〜?」と聞いてくる子がおりました
雨の合間を縫ってお散歩に行く時の嬉しそうな顔は本当に可愛いですっ
季節の変わり目で寒暖差が特に激しかったので、体調不良の園児もちらほら・・
園児達も元気に見えるのですが、知らず知らずのうちに体力・免疫力が低下しやすい時期となりますので、細かい体調観察をご家庭と連携して行って参ります
今週の ...
6月10日(金) ぴーまん保育園*大船
こんにちは! ぴーまん保育園大船です!! ホームページよりLINE公式アカウントに登録して頂くと、ぴーまん保育園の空き情報など、お得な情報が届きます!! 『入園のご案内』『LINE公式アカウント』や『お問い合わせ』は、 こちらから↓ 『入園のご案内』『LINE公式アカウント』 https://www.pman-hoiku.com/guidance/ ...
5月6日(金)ぴーまん保育園✽藤が丘(再)
※写真が表示されなかったため再UPとなります
こんにちは
ぴーまん保育園藤が丘です
5月になりました。
天気の良い日は、すがすがしい風を感じながら
元気よく外遊びを楽しんでいきたいと思います!
さて本日は
先月行われた誕生日会&子供の日の会の様子をお伝えします。
まずは4月がお誕生月の子供たちが紹介されました。
すてきな王冠をかぶっています
インタビ ...
6月8日(水)ぴーまん保育園 阪東橋
先日、不審者訓練を行いました。
普段は滅多に遭遇しない不審者
でも、いつ起きてもおかしくないですよね。
その為にも訓練を行って子どもたちの身を安全に守れるように用心しています。
今回の不審者訓練は
保護者を装い不審者が園内に入って来るのを想定して行いました。
ピンポーン!が鳴りドアを開けると
不審者(拠点長)が玄関の中まで入ってきました
...
6月8日(水)ぴーまん保育園✽南林間
こんにちは
ぴーまん保育園南林間です
近頃は、暖かく真夏ほどの気温ではないので
公園日和・おでかけ日和な日々で
なんだか嬉しくなってしまいますね
あつーい真夏ももうすぐですが
今の季節にできることを、楽しみたいで ...