ぴーまん保育園 反町
今週は気温もグッと上がり夏らしい一週間でしたね
先日はセミの鳴き声も聞こえてきて「うわ〜夏だな〜」と独りつぶやいてしまいました(笑)
園では水遊びが始まり、夏の遊びを満喫しています
今日も2歳児クラスの園児達と水鉄砲を使って激しい戦いを繰り広げました
急遽参加だったので着替えがなく全身びっしょり
次は着替えを持参して臨みます(笑)
まだまだ暑さに順応できない年齢の園児達なので、気温・湿度・日差しに気をつけて熱中症対策をしながら行って参ります
今週の園児達
つかまり立ちができるようになりました
でも、座ることが出来ず泣き出してしまいました
「あたしも立ちたーーい」と言ってるかのように元気良く手をあげてくれた園児(笑)
ご飯もどんどん進んでおり、もう全員完了食になる日が見えてきました
美味しい給食を食べれる日が待ち遠しいね
0歳児の水遊びは原則室内で行います
水の感触遊びをしたり・・
水鉄砲の水を飲もうとしたり(笑)
新しい遊びに大興奮のれもん組です
1歳児、いちご組は水遊びの予行練習から
プールを見るなり大興奮
事前にどんな風に遊ぶのかを確認してから本番へ
早くお水入れて遊びたいな〜
そんな声が聞こえてきます(笑)
さあ、いざ本番
プールに水を入れておままごと道具を使って水遊びを行いました
様々な道具を使って水の感触を楽しむ園児達
コップからコップへ水を移動させたりしながら、すごい集中して無言で水遊びをしていました
来週あたりにはキャッキャしながら遊びそうです(笑)
2歳児、ぶどう組も室内での水遊びから
おままごと道具を使って、上手にお茶を入れてくれました
一番早く水遊びの準備ができていたのですが、気温が想定よりも低かったので、まずは室内から始めました
待ちに待った本番
反町では屋上を使わせていただけるので、屋上で水鉄砲遊びを行いました
・・写真を撮る余裕はありませんでした・・・次回は必ず撮影します(笑)
製作もたくさん行いました
上手に繋ぎ合わせた布を頭に乗せて「見て見てーー」と、アピール
これまたすごい集中力で、室内でしたが汗だくに
完成した時の喜びは最高だね
他にも室内遊びの時に、チャンバラごっこを
でも、皆優しくて「シャカシャカ」程度で平和に遊んでました(笑)
初めての遊びにドキドキだったね
水の呼吸って聞こえてきそうな場面をパシャリ
来週もたくさん遊ぼうね