12月1日(日)ぴーまん保育園*弘明寺
こんにちは、ぴーまん保育園弘明寺です🍄
今日から12月スタート!師走ですね🌟
寒さがぐっと強まって、冬の訪れを感じます⛄
さて、先日ぶどう組(2歳クラス)では、隣駅まで足を伸ばして、
消防署見学に行きました!🚒
この日を待ちわびていた、子ども達は意気揚々と歩みを進めます👣 隣駅まで遠いけど歩けるかな?と心配していましたが・・・
足取りも軽く、みんなで消防署までしっかりと歩けました!👍
憧れの消 ...
11月29日(金)ぴーまん保育園*二俣川
こんにちは!
今週は11月のお誕生日会の様子をお届けします!🎂
11月の誕生花は「ガーベラ」だそうです🏵️
花言葉は「希望・前向き」などがあり、
太陽の光をいっぱい浴びて咲くガーベラは
心を明るくしてくれるような、
元気いっぱいのイメージがありますね!
今月の主役はぶどう組さん1人🎂
さっそく、質問タイムです👆
「何歳になりましたか?」
「3歳です!」
と ...
11月29日(金)ぴーまん保育園✽藤が丘*
こんにちは!ぴーまん保育園藤が丘です🌈
11月15日は七五三でした!!ぶどう組さん(2歳児クラス)さんは、七五三でお参りするのかな??
ぴーまん保育園では、七五三に合わせて、給食とおやつが特別仕様になりました🤗✨
給食は...「七五三ちらし寿司」でした✨にんじんがお花や星の形になっていて、黄色やピンクで色とりどりでとても可愛らしいです💕デザートはフルーツミルクゼリーで美味しかったよう ...
11月28日(木) ぴーまん保育園*大船
こんにちは!ぴーまん保育園大船です。
今回から三週連続、クラスごとにピックアップしてお届けします♪
まずは一番小さなれもん組さん✨✨
できることがどんどん増えて少しずつお兄さんお姉さんになってきましたよ(^^) ご飯だってひとりで食べられるよ🍚 すべり台だって滑れるよ♪ お姉さんとも仲良しよ(*^-^*) 素敵な笑顔がたくさん見られるようになりました✨✨ どんどん個性が出てきて先生たち ...
11月30日(土)ぴーまん保育園新杉田
こんにちはぴーまん保育園新杉田です🌳
散歩に出られることが増え、室内遊びの機会が少なくなってました。雨天時に行なう室内活動では製作などを行っているのですが、物足りない様子。 そこでフープを使って体を動かしてみました🎵
フープを体にかけて電車ごっこ🚃をしたり、ハンドルに見立ててバスごっこ🚌
「ばすにのってゆられてる🎵」と保育者が歌うと「ゴーゴー!!」と合いの手を入れてくれる子どもたち ...
11月27日(火)ぴーまん保育園*和田町
こんにちは😊ぴーまん保育園和田町です!
今週は11月のお誕生日会の様子をご覧ください!
いちご組の一名がお誕生日を迎えました❤
素敵な会になったのでぜひご覧ください🎂 まずは可愛い冠を被って登場です!とっても素敵ですね!
「好きな食べ物は?」の質問には「いちご🍓!!」と元気いっぱい答えてくれました。 「好きな色は?」では「ピンク!!」と大きな声で答えたあと・・・ 「きゃっ恥ずかしい!」と手 ...
11月27日(水)ぴーまん保育園阪東橋
l
こんにちは✨
ぴーまん保育園阪東橋です✨
今週は七五三集会の様子をお届けします🤗
まずは絵本で七五三についてみんなで学びました🤭✨
みんな真剣にきいてます👂😆💞
そのあとは近所の神社にお参りしにいきました!
千歳飴袋もしっかり持って…
神社にいざ出発です❕
神社に着いたら階段を上がって
まずはぶどう組さんか ...
11月27日(水)ぴーまん保育園新杉田
こんにちはぴーまん保育園新杉田です🌳
先日、消防署に見学に行きました。
着いたときにちょうど救急車が出動していたところだったのでみんなでお見送りをしました。 その後、少し緊張している子どもたちでしたが消防士さんのお話を聞いてから本日の一大イベント!!
帽子をかぶせてもらったり消防車に乗せてもらったりとたくさんの貴重な経験をさせてくれました🎵 また来年もよろし ...
11月25日(月)ぴーまん保育園*上大岡
ぴーまん保育園上大岡です☺
いつもブログをご覧いただきありがとうございます🍂
早いもので今年も残りあと一か月と少しとなりました。
年末にかけて楽しい行事も盛りだくさんです🎄
体調に気を付けながら元気いっぱい過ごして
いきましょう!
今回のブログではお誕生会の様子をお届けします🤗
それでは、お誕生会のはじまりはじまり~🎶
先生からの出し物のプレゼントはマジックシアターです!!
虫メガネをのぞく ...
11月25日(月)ぴーまん保育園新杉田
こんにちはぴーまん保育園新杉田です🌳
先日は七五三がありました。
保育園でも七五三の会を2歳児クラスで行いました。
保育者の話を上手に聞いてワクワクしている子どもたち🎵 壁面を見ながら七五三の行事をイメージできるような説明を受けて実際に神社に行きました!! 神主さんが出てきてくださり七五三のお参りをしてくた子どもたちは満足そうな表情で「行ってきたよー」とお話してくれていました。
...