3月31日(日)ぴーまん保育園*能見台

こんにちは🌞ぴーまん保育園能見台です😆   いよいよ令和5年度最後のブログとなりました😭 長いようで短い、本当にあっという間の1年間でした😌 ブログを見て下さっていた方々、いつもありがとうございました🌷   さて、本日のブログは【卒園式】の様子をご紹介します🎶   先生にコサージュをつけてもらい、卒園式の準備をします🌸 いつもと違う雰囲気にドキドキが止まらないぶどう組🍇さん😳   いよいよ ...

続きを読む

3月31日(日)ぴーまん保育園新杉田

こんにちはぴーまん保育園新杉田です🌳 今年度の最終週は雨が多く室内活動が多かったです。 室内ではマットを使って遊んでいました。 歩きが上手になったれもん組のお友だち、すたすたと歩いて楽しんでいました。 ロディーに乗ってぴょんぴょんと飛び跳ねていました。 「こんにちは」とあいさつをしてみたりとやり取りをしていてほほえましかったです。 以前好評だったお店屋さんごっこもしました。 「いらっしゃい ...

続きを読む

3月29日(金)ぴーまん保育園*和田町

こんにちは!ぴーまん保育園 和田町 です😊 先日ぴーまん保育園和田町では卒園式が行われました🎊 みんな凛々しい服装で参加してくれました🎵 とってもカッコよくてかわいかったです🥰   整列して入場です👏👏👏 一列に歩いて成長を感じました😭                     私のお話のあと、、、           担任のお話がありましたが、感極まってボロボロと泣いていました🤣 いろいろ ...

続きを読む

3月28日(木)ぴーまん保育園☆藤沢

こんにちは!ぴーまん保育園藤沢です😀 先日、ぴーまん保育園ではぶどう組さんの卒園式を行いました。 今回はその卒園式の様子をお届けしたいとます⭐               みんな胸元に素敵なコサージュを付けて入場します🌷           みんなでお兄さんお姉さんの晴れ姿を見届けます✨             まずは担任の先生からみんなへのメッセージ 感動で涙腺崩壊です🥲 ...

続きを読む

3月29日(金)ぴーまん保育園*二俣川

こんにちは 今年度も残り1週間を切り ぶどう組の園児とのお別れの寂しさと 新入園児に会えるワクワクで胸がいっぱいになっています😌 今回のブログは あと数日でぴーまん保育園を卒園してしまうぶどう組の 卒園式前に執り行ったピクニックの様子と 先週末に執り行った卒園式の様子をお伝えいたします まずはピクニックの様子から🏞 何日も前から「もうすぐピクニックだね!」と 楽しみにしていた子ども達 当日はお休 ...

続きを読む

3月25日(月)ぴーまん保育園*上大岡

ぴーまん保育園上大岡です☺   いつもブログをご覧いただきありがとうございます🙇   本日はぶどう組さんの卒園式の様子をお届けします🌸   この一年近くぶどう組さんを見てきましたが、たくさん出来ることが増え、おにいちゃんおねえちゃんになったなと立派な姿に涙が浮かびました✨   登園していつもと違う園や先生の雰囲気に緊張ぎみなぶどうさんでした💦   先生たちにコサージュを付けてもらって準備万端です ...

続きを読む

🎀新年度 0歳児募集中🎀

早朝(7時~)利用枠も空いております。 3月27日(水)ぴーまん保育園阪東橋   こんにちは✨   ぴーまん保育園阪東橋です🌟   2024年度0歳児募集中です🎵 見学に来ていただいた方も、保育園探しをされている方も、 ぜひぜひエントリーをご検討ください😊✨ 2024年度お問い合わせは ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ☆こちらから☆   進捗 ...

続きを読む

3月26日(火)ぴーまん保育園✽南林間

          こんにちは🌸 ぴーまん保育園南林間です(^▽^)/ とうとう3月も後半…… 先日、卒園式が行われました💜 本日はそんな 笑いあり、 涙あり、の ぴーまん保育園南林間卒園式の様子を ご覧ください👐 それでは~~ 「スターーーーート!!」 この日は、あいにくの雨☔ ...

続きを読む

3月24日(日)ぴーまん保育園✽鶴見

こんばんは!ぴーまん保育園鶴見です😊鶴見園では先週の土曜日に卒園式を行いました✨園児も保護者の皆様も体調崩すことなく全員参加で行えました(^^)/✨ 🌸卒園式🌸               卒園証書授与✨慣れない雰囲気の中、みんなとても頑張りました😌                       ...

続きを読む

3月25日(月)ぴーまん保育園新杉田

こんにちはぴーまん保育園新杉田です🌳 先日、ぶどう組の卒園式がありました。 長い子は3年間ぴーまん保育園で過ごしました。 保護者の方々、たくさんの先生たちに囲まれて 健やかに育ってきました。 「そつえんおめでとう」と言われ照れている子、緊張している子 お母さまお父さまから離れたくないという子、いろいろな姿がありました。 それもよい思い出の一つとして子どもたちの思い出に残っていきます。 あと一 ...

続きを読む