12月5日(木)ぴーまん保育園✽鶴見
今週は晴れた日も多く、いろいろな場所にお散歩に行きました
弁天池につくとそこには白い大きな鳥と、カメさんの姿が!
子ども達は見つけたとたんに「鳥さんがいる!」と大興奮 鳥さんが飛び立ってしまうとどこか寂しそうに「ばいばい…」と手を振っていました(^^)
室内でも戸外でもたくさん楽しんだ一週間でした
...
11月20.21日🌟ぴーまん保育園🌟鶴見
2日連続で総持寺に行ってきました✨ 実は鶴見園から総持寺さんまで近くの様に見えて、道のりがキツイんです、、、🥵 保育者たちも「はぁ、、」となるほど😥 4月は帰り道バギーでほとんど寝ていた子ども達が帰りも歩いて帰れるようになりました、、成長です✨ そんな子ども達の総持寺での様子をご紹介します🌟 たくさん歩いたのに元気いっぱいで ...
11月15日🌟ぴーまん保育園🌟鶴見
段々と冬が近づいてきて肌寒い日が続いていますが、ぴーまん保育園鶴見の子どもたちは元気いっぱいお外で遊ぶのが大好きです🌟
最近のブームは石探しです🌟いろんな色やキラキラ光っているものなど自分のお気に入りの石を探すのを楽しんでいます💎🌟 探す際にぶどう組さんには「こういうガラスがあったら危ないから触らないで先生に教えてね‼️」と伝えると、ガラスを見つけ「先生‼️あったよ」「これは危ないからだめ ...
11月6・7日🌟ぴーまん保育🌟鶴見
4月当初。。
好き嫌いが多く、嫌いな物は全く食べようとしなかった子が。。 なんと!ほうれん草やネギ、スナックエンドウ(基本みどりの物)など以前は食べられなかった物も、すべて完食することができました✨ 保育者の献身的な声掛けももちろんですが、やはり集団生活の場というのがとても大きいかなと思います 「ママに言うの~🎵」ととても嬉しそうでしたお迎えに来たお母さんも「え ...
11月1日(金)🌟ぴーまん保育園🌟鶴見
今日は人数も少なかったのでいちご組さんも歩いて総持寺まで行きました✨ 行く前は途中で疲れちゃうかなー?なんて思っていましたが、ちゃーんと歩いてくれました✨4月にくらべて体力が付きましたね! 「んぐりー!(どんぐり)」どんぐりがあったよーとみんなに教えてあげていました✨ たくさん拾ったね✨ れもん組さんは帰りぐっすりで帰園しました💤 11 ...
10月25日(金)🌟ぴーまん保育園🌟鶴見
天気がぐずついていて、お外に出られずウズウズの子ども達。そんな子どもたちと室内でできる遊びを考えてマラカス作りをしました🌟 先日、拾ってきたどんぐりを使いペットボトルに入れて各々好きなシールを貼って世界で1つだけのオリジナルマラカスを作りました✨ ジャラジャラと音がすると嬉しそうに体まで動いている子どもも。。笑 この後、音楽に合わせてダンスもしました🕺 ...
10月18日🌟ぴーまん保育園 鶴見🌟
ぴーまん保育園 鶴見では壁面を子どもたちの作品で彩っています✨ 今月の壁面は10月と言えば、食欲の秋・ハロウィンということで作品に盛り込みました✨ れもん組は、自分たちでシール貼りをして。。 足形を取って。。 おいしそうなキノコができました🍄 いちご・ぶどう組はそれぞれ手形と足形をとって。。 ...
10月11日🌟ぴーまん保育園🌟鶴見
金曜日は台風前のあいにくの天気。。 室内で遊んだ、ぶどう組の様子をお伝えします ぶどう組はミニカーとブロックを使って遊びました これ何に見えますか そう。。なんと駐車場だそうです。。 しかも立体駐車場。。Σ(・ω・ノ)ノ! 本当に子どもの発想力には日々驚かされますね 室内遊びも子どもたちにとってはとても大切な時間 ...
10月2日(水)⭐︎ぴーまん保育園鶴見⭐︎
牛乳パックで作った入れ物を持って総持寺にどんぐり拾いに行きました✨ どんぐりの他に、まつぼっくりや葉っぱを見つけて、散策を楽しんでいました✨ 総持寺までの長〜い道のり4月に比べてみんなかなり歩けるようになりました! もう歩かない!と泣いていた頃が懐かしいですね。。笑✨ ...
9月26日(木)🌟ぴーまん保育園🌟鶴見
ぴーまん保育園鶴見では、午睡明けのおやつ前の時間、座って落ち着いて過ごす時間を作っています✨
ぬりえやお絵描き、シール貼りに絵本を読んだりなどもしています✨ まだまだ文字が読めるわけではありませんが、絵本を見るという事は脳を耕すことに繋がると思います🧠✨
自分で選んで、自分で見る、自分でめくる、、、子ども達にとってはそんな時間もとても大切だと感じます⭐️
もちろん、 ...