4月28日(木)ぴーまん保育園 阪東橋
こんにちは!ぴーまん保育園阪東橋です
今日は月に1回の避難訓練を行いました
最近また頻繁に地震が各地で発生していますね
いつどんな時に起こるかわからないので、園では常に災害に対応できるよう準備をしています。
例えば、非常時に持ち出すリュックには様々な防災グッズをいれ、園には非常食や防災頭巾などを完備。
消火器やAEDの設置。それらを定期的に点検しています
そして今日は子供たちと一緒に地震発生時に身を守れる方法を学びました!
遊んでる最中に突然地震です!!!
一か所に集まって人数確認と安全確認をしたら
先生から、地震が来たらダンゴ虫のポーズをして頭を守るんだよ!
とお話を聞いて
みんなで実践しました
みんなとっても上手に出来てるね
びっくりして涙が出ちゃう子も…
訓練が終わってからまた楽しくみんなで遊びました
避難訓練後日のお散歩中に、ダンゴ虫を見つけました
すると、みんな興味深々
手に持って観察するお友だち
もっといないかな~?
ダンゴ虫をもっと見ていたくて帰りたくない!と言う程
ダンゴ虫が好きになった子どもたちです
園では、給食の前や休憩中にダンゴ虫の本を読んでいます
みんな真剣に聞いています
私触れるんだよー!僕も大好き!って教えてくれました
お散歩に行くと色んな観察や発見があり楽しいですよね
≪先週のブログ≫
こちらをクリック↓
4月21日(木)ぴーまん保育園 阪東橋