6月17日(金)ぴーまん保育園*二俣川
こんにちは!!(^^)/
関東の梅雨入りから1週間ほど経ち雨は多いし、毎日ジメジメだしで
憂鬱に拍車がかかっている事務員です(´;ω;`)
早く青空と太陽に会いたいよー!!( ノД`)←駄洒落じゃないです(笑)
今日のブログはぶどう組の様子をお伝えします
まずは梅雨に入る少し前の様子から
ちょっと写真にアフレコしながらお送りしますね(*´艸`*)
「絵を描くから待ってて!」
「ちょっ!これ見て!!上手くない?」
「アンパンマンか?才能あるな(・∀・)b」
「上で待ってるから早くおいでよー!」
「あの子なんか言ってるわ。私には私のペースがあるのよ」
「それなー。僕は早く登りたいけど..」
「あれ?みんなどこ行った?まぁ、お砂場独り占め出来るしいっか☆」
まだ大人のように上手に喋ることが出来ない子だからこそアフレコしたくなっちゃいませんか?
お子さんのいる方ならわかってくれるはず…
大人気のすべり台
いつの間にかもう1人お友達が増えていました
ぶつからないようにブレーキを掛けながら進めるなんてさすがです
違う公園のすべり台
なんだか一生懸命さと達成した高揚感が伝わる微笑ましい写真です
小さいおててで転がり落ちないようにしっかりとつかまり
すべり台までの道のりを一歩一歩踏みしめています
すべり台に登るとこんなに近くに木の枝が
この写真を見ると本当に子どもは高いところが好きなんだなぁと実感してしまいます。
小さい公園にあるシーソーも人気です°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
ぎっこんばったん。
お口が開いてしまう子が多い乗り物です(笑)
せっせとお料理を作る小さなシェフさん達ですかね!?
カメラに気づくとこんなに愛らしいお顔を見せてくれるお友達も
こっちのお友達は先生に飲み物をプレゼントしてくれてるのかな
たまにはのんびりいろいろな形の葉っぱを集めるのもいいですね
「先生見て~!!!」と両手を伸ばし拾った葉っぱを見せてくれました☻
よし!追いかけっこをしよう!!
そしてたまには全力疾走で先生を追いかけるのもいいですね
「先生待てーーー!」
皆に追いかけられている先生が楽しそうですね(笑)
たくさん遊んだ後は、給食の先生が愛情たっぷり注いで作ってくれたお給食
この日はイベント食のあじさいご飯です
とってもおいしそうでしたよ~
梅雨入り宣言がされた後ですかね…
雨がたくさん降る季節の製作です
なんだと思いますか?
正解はカッパを着た小さなお友達の製作でしたーヾ(*´∀`*)ノ
皆とっても可愛く模様をつけたりお顔を描いたりしていました✐
遊ぶときは真剣に遊び集中するときにはしっかり集中する
とってもお利口な子ども達です♡
今週のブログはここまで(^▽^)/
ここまで読んでいただきありがとうございます(人”▽`)