2月20日(土)ぴーまん保育園✽鶴見 

こんばんは🌙今週はとにかくた~くさんお外で遊びました!まだ冷たい風が吹く時もありますが、子どもたちはそんな冷たい風にも負けずに元気いっぱいに過ごしています😄公園で遊んでいる時に夢中になってしまうものを見たり、お散歩の帰りに久しぶりににゃんこに会ったり、春の訪れを感じたりと楽しい時間を過ごしたようです😊今週はまた新コーナーもありますので最後までお楽しみ下さい♡    👀なにを見てるの~?👀 ...

続きを読む

2月20日(土)ぴーまん保育園✽藤が丘 

こんにちは! ぴーまん保育園藤が丘です😊 暖かくなり子どもたちも外で過ごしやすくなってきましたね🌸 花粉に苦しむ先生も多いのですが。。。笑   今週の様子をお届けいたします!!  この日は雨だったので、園内でリズム体操を行いました😄 先生のピアノに合わせてゴロゴロ転がったり、 みんなで輪になって回ったり、 体を伸ばしたり、全身を使いました👍   強かった ...

続きを読む

ぴーまん保育園 反町

だいぶ暖かくなり、春の訪れを少しずつ感じるようになりました❕ 園児達もお散歩に出ると、今までの「さむ~い」からテンション上がって「イヤッホー❕❕」と元気に走り回っています💨・・寒くても元気いっぱいなんですが(笑) 来月には卒園式も控え、年度の終わりが近づいているのをヒシヒシを感じております。 園児達にとって、ぴーまん保育園での生活が有意義になるよう最後の最後まで努めて参ります❕✊   🎵今週の園 ...

続きを読む

🌟今週の様子🌟綱島園

こんにちは!今週はお天気のいい日が多かったですね!梅の花も咲いていて、だんだんと春が近づいてきている気がします🌸 今週は全クラス一緒に、近隣散歩に出かけました。消防署に向かい、みんなで大きな消防車を見ていると・・・なんと優しい消防士のお兄さんが、消防署の中に入れてくださり、消防車を触らせてもらいました!!✨ 見あけるほど大きな消防車に大興奮の子どもたち!消防車の周りをぐるっと回って観察したり ...

続きを読む

2月14日(日)ぴーまん保育園✽新杉田

花粉が舞い始め、なんだかちょっぴり目に違和感が😢 そのせいなのか…旅立ちを見送るせいか… 最近非常に涙腺が弱くなっている拠点長です💦 とうとう新園の開園が近づき、 新杉田からも新園へ職員が旅立つこととなりました。 「先生が心からの笑顔で保育を楽しめば、    きっと素敵な保育が出来るから、  自信をもって頑張ろうね」と伝えた勤務初日☆彡 常に子ども達の心に寄り添い、 保育を楽しみ、 ...

続きを読む

2月14日(日)ぴーまん保育園✽鶴見 

こんにちは🌞今週のブログは子どたちのかわいい衣装がとても印象的だった「せいかつはっぴょうかい」の模様を中心にお届けします😄先日、節分行事の様子をハグノートで配信させていただきましたが、近日中にこちらの動画も配信させていただきますのでお楽しみに♬そして、鶴見園を支えてくれた4名の先生方が来週から新園での勤務開始となるため、金曜日が鶴見園での最後の勤務となりました😢保護者の皆様からは、各先生方に温 ...

続きを読む

ぴーまん保育園 反町

だいぶ気温も暖かくなってきましたが、風の強い1週間でしたね💦 綺麗な気持ち良い青空も広がり冬の終わりを少しずつですが感じるようになりました🍁 節分行事も終わり、次はひな祭りですね❕ ひな祭りも行事イベントを行う予定ですのでお楽しみに❕🎎   🎵今週の園児達🎵 れもん組は地区センターに💨 園児達も地区センターの魅力に気付いたのか、到着早々ハイテンション❕(笑) 園内遊具にも積極的に挑戦 ...

続きを読む

2月12日(金)ぴーまん保育園✽藤が丘 

こんにちは!ぴーまん保育園藤が丘です! 今週の様子をお届けいたします👍   この日の朝の体操はエビカニクス😄 元気いっぱい!ニコニコで身体を動かします🏃 元気いっぱい体操したあとは、絵本の時間でほっと一息☺️   この日のおやつはみんなで😊   帰りの会はぶどう組のお当番がみんなの前で挨拶をします!!!     帰りの会のあとは、お迎えまでブロック遊びをしました✌️ ぶどう組 ...

続きを読む

🌟今週の様子🌟綱島園

朝はまだ寒いですが日中は暖かくなってきましたね!! まだ寒い日が続くとは思いますが、体調を崩すことなく元気に過ごしていきたいと思います♪ 室内では滲み絵を楽しんだり、バレンタインの製作を行ったり、小麦粉粘土で遊びました☆彡 色を楽しみながら行うことが出来、製作や遊びも興味津々でした❕   保育者の手本を見て体操をしたり、リトミックをして楽しむ事も出来ました✨ 大きな画用紙を使ってマーカ ...

続きを読む

2月8日(日)ぴーまん保育園✽鶴見 

今年の節分は2月2日!なんと124年ぶりということでとても貴重な節分だったのではないでしょうか😄園でも節分の行事を行いました!✨節分のメインイベントだった鬼の登場には子どもたちもびっくり💦そんな様子をクリスマス会以来の実写漫画にしました~♬どんな節分行事だったのか最後まで是非ご覧下さい♡   🍇🍓🍋鶴見🍋🍓🍇 ✨👹節分の日👹✨ 2月2日の節分はなんと124年ぶり!🧐 節分行事の始まり始 ...

続きを読む